長時間座っても疲れない座布団やクッションの選び方とは?5つのポイントをまとめました。上手に選んで快適にテーワーク・デスクワーク・趣味の座る時間を過ごしましょう。
長時間座っても疲れない座布団の選び方とは
どうしても長時間座っていることになる
デスクワークやテレワーク。
腰やお尻が痛くならないための
座布団やクッションなら
多少高くても欲しいですよね。
長時間座っても疲れない座布団やクッションの
選び方とは。5つのポイントをご紹介します。
(1)1か所に体重が集中しない
体圧分散構造のクッションがおすすめ。
ザ・アウル3Dハイエスト
ザ・アウルシリーズ【エクスジェル楽天ストア】
長時間座っているとお尻が痛くなりますよね。
体重が一点に集中すると、すぐ痛くなるので
姿勢も崩れがち。
たとえふわふわした柔らかい
クッションでも底付きしていて
やっぱり痛い。
体圧分散を考えた座布団やクッションを
選ぶと長時間快適に座ることができます。
たとえばエクスジェルの
クッション。
固めのジェルが左右に動くお尻に
フィットして流動分散。
体重を一点に集中させません。
エクスジェルは
医療・介護現場で
車椅子クッションなどに
採用されているので確かな実力です。
昭和西川のおなじみ
「ムアツクッション」は
点でお尻を支えるので
上手に体圧分散します。
実際にすわると気持ちいいです。
ふわふわしているのに
底付きがなくて
へたりにくいです。
(2)座面ゆったりめ
コンパクトすぎるとお尻が痛くなりやすい。
モバイルクッションDエクスジェル楽天ストア
座面サイズがコンパクトな
携帯クッションが
スポーツ観戦や飛行機移動などで
人気ですが、
日常的に使うなら奥行のある
ゆったりめのほうがおすすめです。
観劇に便利と話題の
携帯折りたたみクッション
ミニプニフィットが人気ですが、
旧タイプ「ミニプニ」より
座面が広く
大きめの体型の方でも
ゆったり座れて安心です。
(3)正しい姿勢が長く保てる
骨盤を立てて座れるかどうか。
ハグカンフィプレミアム¥45,650エクスジェル楽天ストア
いくらふわふわで
柔らかいクッションでも
「骨盤が寝てしまうクッション」では
すぐに姿勢が崩れて腰痛の原因に。
適度な傾斜があり骨盤を立てて座れる
立体構造のクッションだと
長時間のデスクワークでも
正しい姿勢がキープできるので
腰や背中がラク。
エクスジェルクッションの
3D立体構造クッションだと
骨盤を立てて座ることができるので
前へずりずりと落ちることもなく、
腰への負担が軽減します。
(4)メンテナンスが簡単
清潔でお手入れしやすいクッションが◎。
クッションのお手入れといえば
昔はお座布団と同じように
水ぶきをしたり天日干しをしたり
なかなかメンテナンスが
たいへんでした。
けれども今はアルコール消毒できる
座布団であったり、
カバーが洗濯できたり、抗菌加工だったり
便利ですよね。
清潔に使えるものを選びましょう。
またビーズクッションはすぐへたりがちなので
定期的なビーズの補充は必要です。
その点も考えておきましょう。
これまではヨギボーの
クッションソファの場合は
頻繁にビーズ補充が必要でしたが、
新作のプレミアムシリーズだと
へたりにくいビーズなので
補充回数が減らせてメンテナンスがラクになりました。
(5)底付き感なし
ほどよい固さと厚さがポイント。
床プニフィットエクスジェル楽天ストア
尾てい骨などお尻が痛い人にとって
底付き感のあるクッションは論外です。
坐骨神経痛の人も注意。
厚みがあってふわふわしていても
長時間座っていると底付き感が
出てくるクッションがあります。
安くてヘタリやすいクッションに
多いですね。
厚みがあって、
中身が柔らかすぎない。
けれど硬すぎない。
多少お値段は高くなりますが、
高機能クッションがおすすめです。
まとめ
長時間座っても疲れない座布団や
クッションの選び方
5つのポイントとは。
◆体圧分散
◆座面サイズ
◆メンテナンス
◆骨盤サポート
◆底付き感なし
をご紹介しました。
上手にクッションを選んで
快適なデスクワークを。